名古屋死亡ひき逃げの4人、別の車窃盗で再逮捕(読売新聞)

 名古屋市熱田区の国道交差点で2月1日に起きた3人死亡ひき逃げ事件で、愛知県警特捜本部は1日、危険運転致死容疑などで逮捕していたブラジル人の男4人を、事件を起こした盗難車とは別の車を盗んだ窃盗容疑で再逮捕した。

 再逮捕されたのは、運転していた中古車販売業ロシェ・デ・フレイタス・ファブリシオ被告(26)(危険運転致死罪などで起訴)のほか、いずれも同乗者で無職のマルシオ・アントニオ・ツノ容疑者(35)と、ヤサカ・エドアルド(32)、カブラル・エウェルトン・フェレイラ(31)両被告(別の窃盗罪などで起訴)の計4人。

 発表によると、4人は昨年12月27日午後8時頃〜翌28日午前7時半頃、同県江南市内の駐車場で、駐車中の男性会社員(24)所有の乗用車1台(約100万円相当)を盗んだ疑い。4人とも容疑を認めているという。

 4人はカーナビを取り外し、車を同市内に放置していた。同本部は、4人が愛知、岐阜両県内で自動車盗や車上狙いを繰り返していた窃盗グループとみて、余罪も追及する方針。

オフミック点眼液の一部を自主回収―わかもと製薬(医療介護CBニュース)
チョロQもハイブリッド! ゼンマイとモーター共存(産経新聞)
<チリ地震>津波の養殖被害は数百億円に(毎日新聞)
修学旅行中に体罰、法政大高2教諭を懲戒解雇(読売新聞)
政調復活目指し41人結集=安住、生方氏ら民主有志(時事通信)

<水難事故>釣り人2人が海に転落 1人死亡1人不明…三重(毎日新聞)

 28日午前8時35分ごろ、三重県熊野市須野町の国道を通行中のドライバーから、「釣り人が海に落ちた」と110番があった。近くの漁船が名古屋市西区の会社員、井上隆さん(41)を引き上げたが、水死が確認された。

 県警熊野署は付近の岩場で井上さんの所持品と、同県鈴鹿市の会社員、岩田昭英さん(41)の衣服や免許証を発見。同署は岩田さんがドライバーに通報を依頼していることから、磯釣り中に転落した井上さんを助けようと、海に飛び込んでおぼれたとみて岩田さんを捜索している。

 同署によると、岩田さんは「28日午前1時に2人で釣りに出掛ける」と家族に伝えていたという。

 津地方気象台によると当時、波浪注意報が発令中で3メートルの高波が観測されていた。【汐崎信之】

【関連ニュース】
転落:シラス漁船から? 76歳男性死亡 愛知・矢作川
自殺か:名古屋港で軽乗用車が海へ 車内の男性会社員死亡
水死:2歳男児の遺体 ため池で発見 茨城・古河
水死:会社社長が自作ボートで? 千葉の海岸
交通事故:凍結で車スリップ、川に転落 祖父と孫が水死

町に4300万円支払い命令=前町長不支持の業者を指名せず−熊本地裁(時事通信)
自民、審議復帰を協議へ=国会正常化も(時事通信)
濃霧でも離発着可能へ、羽田の誘導装置精度アップ(読売新聞)
「参院選は最終戦」 小沢氏、幹事長続投に意欲(産経新聞)
桂歌丸さん、「笑点」休演(時事通信)

08年度の二酸化炭素削減目標を達成−日医(医療介護CBニュース)

 日本医師会がこのほど発表した「2009年病院における地球温暖化対策自主行動計画フォローアップ報告」によると、08年度の医療機関の二酸化炭素排出原単位(延べ床面積当たりの二酸化炭素排出量)は前年度比7.9%減で、年率1.0%減の削減目標を達成した。

 調査は昨年9-10月、自主行動計画に参加している全国の50床以上の私立病院4632施設を対象に実施。1513施設から回答を得た。

 日医や日本病院会など4つの病院団体は、08年8月に自主行動計画を策定。計画では、12年度まで二酸化炭素排出原単位を年率1.0%削減することを目標に掲げている。
 報告では数値目標を達成した背景として、エネルギー転換工事の推進などによる「重油・灯油といった化石エネルギー使用量の削減」と「重油・灯油から電力・ガスへのエネルギー転換」が影響したと指摘。その上で、今後も温暖化対策を持続的に推進することが重要としている。

 一方、報告では、エネルギー消費量について回答した病院1468施設のうち、380施設(25.9%)について、4月に施行される改正省エネ法で「特定事業者」の指定を受ける可能性があると指摘している。

 改正省エネ法の施行により、エネルギー使用状況を医療機関などの施設単位ではなく、開設者全体で管理する形に切り替わる。今年度は準備期間として、医療機関などの開設者を含むすべての事業者が1年間のエネルギー使用量を記録。使用量が原油換算で1500kl以上であれば、来年度に「エネルギー使用状況届出書」を管轄の経済産業局に提出し、「特定事業者」としての指定を受ける。指定を受けた医療法人は、エネルギーの使用を効率化するための「中長期計画書」や「定期報告書」を年度ごとに提出し、改善状況を報告する必要がある。


【関連記事】
改正省エネ法、「知っている」病院は約2割
設備投資、医療機関の7割超が「民間」頼み−日医総研調査
「基本方針2009」の素案示す−経済財政諮問会議
医療・介護施設のエネルギー管理、規制強化へ―改正省エネ法
地球温暖化防止へ日医など着手

小林秀雄の未発表音源みつかる 『本居宣長』への執筆意欲語る(産経新聞)
鳩山首相 公明・山口代表と会談 政策提言に丁寧に対応(毎日新聞)
大津波、高さ2メートルで木造家屋全面破壊(産経新聞)
<地震>沖縄で震度5弱 津波警報発令(毎日新聞)
<仮入園>たん吸引必要な明奈ちゃん、公立保育園へ 東京(毎日新聞)

<お別れの会>山本雄二郎さん 3月15日に東京で(毎日新聞)

 山本雄二郎さんのお別れの会=成田空港地域共生・共栄会議会長、1月1日死去=3月15日午後5時、東京都港区芝公園3の3の1の東京プリンスホテル。成田国際空港会社、高千穂大学など4団体でつくる実行委主催。

ホンダ、青木氏が退任し会長は空席に(レスポンス)
インフル対策、当面は実施継続―厚労省(医療介護CBニュース)
IMAM Ro.57
「エヴァ」限定携帯、競売で詐取の夫婦逮捕(産経新聞)
橋下知事 大阪市長と激論 生活保護や府市統合構想など(毎日新聞)

i phoneで購入したアプリ800円分がクレジットカード停止になっため引き落とし出来....

i phoneで購入したアプリ800円分がクレジットカード停止になっため
引き落とし出来ず支払い出来なくなりました! オーストラリア在住でオーストラリアでi phoneを購入しました
最初に日本のクレジットカードで登録したので日本のアプリ等を
購入していました。数ヶ月前に郵貯の残高がマイナスだったのに気づかず
先日カードを破棄されてしまいました。
そのため800円が支払えず他のアプリや曲の購入ができなくなりました。

オーストラリアのクレジットカードを登録しようとすると
800円払わないと国設定を変えらないと出てきました。

何かよい方法はありますか?
ど田舎のためショップが近くにありませんし
現在パソコンが壊れていて色々調べたりできません。

近くの友人や日本にいる家族もクレジットカードを
持っていません。


なんとか支払える方法がありましたら教えていただけますか。
よろしくお願いします。

大麻の摘発、過去最多=「国内生産」比重高まる−覚せい剤は密輸が激増・警察庁(時事通信)
自民、審議拒否続ける=駆け引き激化へ−国会(時事通信)
【新・関西笑談】世界で一つだけのパンを(4)(産経新聞)
JR語呂合わせ乗車券好評、次は「めでたいのう」 22.2.22記念(産経新聞)
首相「政治とカネが影響」…長崎県知事選敗北で(読売新聞)

自由な旅へカフェで試読 海外の日本人向けフリーペーパー“図書館”が人気(産経新聞)

 海外の各都市で発行されている日本人向けフリーペーパーを集めた“図書館”「ファンシティーライブラリー」が昨年末、東京・新橋のカフェ内にオープンし、人気を集めている。「一見」では入手しづらい現地発の情報を日本にいながら入手できるため、旅行会社主導のパッケージ・ツアーに頼らない自由な旅を後押しするスペースとして注目を集めそうだ。

 企画したのは、旅行会社のエアプラス(東京・新橋)と海外のフリーペーパーの広告代理業務を行うワールドマーケット(大阪市)。30カ国50種類の日本人向けフリーペーパーが用意されており、カフェ利用客であれば自由に閲覧できる。

 海外主要都市で有志らが発行しているフリーペーパーは、観光客だけでなく日本人留学生、現地駐在員やその家族らの貴重な情報源として活用されているという。内容も、飲食店など観光情報を中心に扱ったもののほか、生活情報やエンタテインメント情報、記事やコラムが掲載されたものなど千差万別で、読み応えのあるものも少なくない。

 格安航空券を販売しているエアプラスでは、2年ほど前から購入客に滞在先のフリーペーパーの一部を配布していた。岡田健社長は「もともと航空券だけ買って渡航するのは旅慣れた方が多い。そういう旅行者に出発前から現地の情報を届けられたら役立つと思った」と語る。

 今年は羽田空港の新滑走路完成に伴い、国際線の発着枠が増える見通しで、海外渡航の機会が増えることが期待されている。岡田社長は「景気低迷で、『自由で安い』海外旅行を求める旅行者の志向は高まるだろう」と予想する。「訪れる地域にもよるが、昔と違い、旅行者自身が情報を取捨選択できるようになった。もっと気軽に海外に行けるサイクル作りの一環として、(企画を)楽しんでもらえればうれしい」と強調している。(三品貴志)

<バンクーバー五輪>スピード競技ウエア 下着透けてる?(毎日新聞)
<脱税容疑>シティ元幹部を告発 東京国税局(毎日新聞)
中野区立小教諭 同僚にわいせつ行為 女性はPTSD、区教委調査(産経新聞)
いすゞ、天然ガス車4200台リコール=フィアットの乗用車も2500台(時事通信)
買い物客に暴走車突っ込み7人けが 駐車操作誤る 広島・福山(産経新聞)

「出産一時金」猶予期間の延長検討…厚労相(読売新聞)

 長妻厚生労働相は19日午前の閣議後の記者会見で、出産費用を公的負担で医療機関に直接支払う制度について、一部の医療機関に対する3月末までの猶予期間の延長を検討していることを明らかにした。

 昨年10月から、出産育児一時金(42万円)が健康保険組合などの公的医療保険から医療機関に直接支払われ、妊婦は手元に現金がなくても出産できるようになった。ただ、支払いに1〜2か月かかるため、医療機関側からは「資金繰りが悪化する」との懸念が出て、厚労省が猶予期間を設けた経緯がある。厚労相はこうした懸念が引き続き強いことを踏まえ、「猶予期間を延ばす可能性も含めて検討している」と語った。

GHや通所などの新規開設加速へ―セントケアHD(医療介護CBニュース)
両陛下がハゼ展を視察(時事通信)
アメリカンなヤシ並木誕生へ 福生市(産経新聞)
高校受験の教育費、8割超が負担(産経新聞)
<普天間移設>石破自民政調会長が政府の迷走ぶりを批判(毎日新聞)

金剛峯寺新法印に田島大僧正(産経新聞)

 高野山真言宗の総本山・金剛峯寺(和歌山県高野町)の第511世「寺務検校執行(じむけんぎょうしぎょう)法印」に高野山上池院住職の田島聖章大僧正(76)の就任が決まり22日、昇進式が行われた。3月14日に就任披露の「転衣(てんね)式」がある。

 法印は宗祖・空海(弘法大師)の名代として高野山内で営まれる重要法会の導師を務める最高の位。任期は1年。

【関連記事】
高野山で釈迦をしのぶ常楽会
高野山で浄財求め托鉢
高野山で平和祈る修正会 60人の住職が堂内を周回 和歌山
高野山にハイブリッドバス 低床構造で車いすの乗客にも配慮 和歌山
高野山初の大伽藍「中門」再建へ斧入式 開創1200年

歌舞伎俳優の市村吉五郎氏死去(時事通信)
唐突な内部留保課税案=「競争力そぐ」と産業界反発(時事通信)
<日本ペンクラブ>グーグル和解案に反対表明 米公聴会(毎日新聞)
ブラジル人「以前から盗み」…名古屋ひき逃げ(読売新聞)
警視総監が信金視察=振り込め詐欺対策−東京・巣鴨(時事通信)

USTR代表補と会談へ=郵政改革で−内閣府副大臣(時事通信)

 大塚耕平内閣府副大臣は17日、郵政改革関係政策会議後の会見で、郵政見直しに関して24日に米通商代表部(USTR)のカトラー代表補と会談することを明らかにした。
 在日米国大使館は郵政改革推進室に対し、日本郵政グループと競合民間会社の間で対等な競争条件を確保するよう求める意見書を提出している。政府が同グループに原則解禁の方針を示しているがん保険などをめぐって意見交換するとみられる。 

【関連ニュース】
郵政改革の調整が難航=出資比率や郵貯限度額めぐり
2年連続ベア要求見送り=郵政労組
郵政非正規社員と意見交換=国民新党
公的役割を日本郵政に=金融新業務は原則自由
郵政グループ、3社体制に=政府が改革素案

万引止められ、警備員を転倒させる 容疑の中3逮捕(産経新聞)
鳩山首相元秘書、3月29日に初公判=偽装献金事件−東京地裁(時事通信)
<インサイダー事件>生保元社員ら起訴内容認める(毎日新聞)
<消費税>自民に影響必至 参院選「対立軸」あいまいに(毎日新聞)
<雑記帳>盛岡芸者見習い募集の求人票(毎日新聞)

公務員倫理「低い」29% 人事院が市民アンケート(産経新聞)

 国家公務員の倫理意識について「低い」「全体として低い」と感じている一般市民の割合は29・8%で、前回調査(平成20年度)より4・0ポイント上昇したことが19日、人事院の国家公務員倫理審査会によるアンケートで分かった。

 アンケートは昨年11〜12月に実施し、市民モニター500人のうち448人が回答した。国家公務員の不祥事で「非常に問題と思うもの」は「天下り問題」を挙げた人が72人でトップ。続いて「居酒屋タクシー」(46人)、「年金記録問題」(44人)が多かった。

【関連記事】
国家公務員法改正案決定、土壇場まで迷走 「偽装改革」の声も
公務員法改正案を決定 政治主導で弾力人事
内閣人事局長、将来にらんで副大臣も就任OKに
首相、公務員法改正案「やる気ない公務員は厳しい」
枝野氏を行政刷新相に起用 公務員制度改革へ

喫煙規制条例、神奈川は4月に施行…大手は協力(読売新聞)
<アパート放火>「自白の信用性に疑念」と大阪地裁無罪判決(毎日新聞)
【静かな有事】第3部 逆転の発想(3)「働ける」平均66歳、年商5億(産経新聞)
生徒の父に出身中傷の手紙、高校教諭を逮捕(読売新聞)
バンクーバー五輪、肥大化 「エコ」に逆行(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。